トップ > 定期刊行物 > 安全と健康 > 月刊誌「安全と健康」2024年10月号
新刊

月刊誌「安全と健康」2024年10月号


特集:従業員を疲れさせない働き方

(一社)日本リカバリー協会の「休養・抗疲労白書2023レポート」によると、今日では「疲れている人」の割合が約8割に上っているという。従業員の疲労は、職場でのパフォーマンスや安全などにも深く関わることから、企業にとって、従業員の疲労に向き合うことは大切な課題の1つといえるだろう。今号では、疲れが仕事に及ぼす影響や企業として従業員の疲労に向き合う意義、そして、疲労に対するアプローチについて、具体的に解説する。

定価 990 円(本体900円+税10%)

協会価格 792 円(本体720円+税10%)

定期購読での最新号のお届けは  毎月1日前後になります。

コードNo.

16410

著者・編者

中央労働災害防止協会編

発行年月日

2024年10月1日

判型/頁数

B5判 /104頁

この商品の目次

特集 従業員を疲れさせない働き方

17 総論
労働者の疲労の原因は働き方~疲れたら休む、休める、休ませる社会の実現に向けて
(独)労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 久保 智英

22 解説1
脳の疲労と睡眠
(国研)国立精神・神経医療研究センター 吉池 卓也

26 解説2
人間工学的視点から見る疲労
千葉工業大学 三澤 哲夫

30 解説3
「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」(2023年改正版)の活用
富士通(株) 佐藤 裕司

34 事例
当社における疲労蓄積度自己診断チェックリストの活用
ダイハツ工業(株) 田中 里穂

<安全>
38 情報とシステムの危険学 Part. 2
情報の価値と危険回避
価値創造システム合同会社 藤田 和彦

42 続・交通安全のリスクマネジメント 一歩進める交通安全教育
優良ドライバーの教材化(1)
東京海上ディーアール(株) 北村 憲康

48 事故から何を学んだか~あらためて考える技術者の責任
技術者の責任1 ~スペースシャトルチャレンジャー号爆発事故から学ぶこと~
東京大学 工学系研究科 中村 昌允

78 ステップアップKYT 災害防止につながる 伝わる指導
日常の活動へ
安全教育企画、中災防安全衛生エキスパート 畑 英志

84 あらためて学ぶ機械安全
手順5:リスク低減方策の検討
ジー・オー・ピー(株) 安全・安心技術研究センター 清水 尚憲

<安全衛生・働き方>
52 紹介します!安全・健康職場
社員のWell-being の向上を目指して「健幸経営」に取り組む
伊藤忠テクノソリューションズ(株)

56 労働安全衛生法令 未来への歩み
健康の保持増進(THP)・快適職場・衛生管理体制の充実─昭和から平成へ─
労働衛生コンサルタント 後藤 博俊

60 これからの化学物質管理
化学物質管理者の職務(その3)
中災防 労働衛生調査分析センター 武井 貴史

80 マンガで学ぶ労災判例
妊娠中の女性に対する言動が不法行為と認められた事案
安西法律事務所 宮島 朝子

92 安全衛生保護具 活用のポイント
墜落制止用器具について
日本安全帯研究会 井上 均

<健康・コミュニケーション>
45 本当に怖い生活習慣病の話
コレステロール値とアキレス腱
(独)国立病院機構京都医療センター 坂根 直樹

70 脱力で疲れのたまりにくい体に 実践! こんにゃく体操
背中の上げ落とし
畠山 真弥

73 大人の発達障害を知ろう
余計な一言
昭和大学 岩波 明

76 リレーコラム 健康サポーター
「HRBP」と産業保健・安全衛生 その2
JFRカード(株) 深田 浩嗣

87 ◎短期連載 介護離職をさせない! 仕事と介護の両立
「人生100 年時代」における介護の現状と課題
(一社)東京産業医学情報センター 遠藤 源樹

<トピックス>
66 目で楽しむ彩時記
10月(晩秋)の季語

68 給食レシピふたたび
給食だよりと試食会のひみつ
学校栄養士 松丸 奨

6 第83回全国産業安全衛生大会 特別インタビュー
(公社)広島県労働基準協会 会長 吉永 浩之氏に聞く
最新の安全衛生情報と平和への誓いを広島から全国へ
聞き手:中災防 理事長 竹越 徹

<情報>
96 第84回全国産業安全衛生大会研究発表募集
101 S&H Information
102 VOICE
103 クイズde BREAK
104 広告目次
104 編集室